こんばんは、バードです。
世間は3連休真っ只中ですね。
私は、今日だけお休みです。
今日は競馬の予想でもしてだらだら過ごそうと楽しみにしていました。
せっかくの競馬3日間開催も、ブログの立ち上げに悪戦苦闘していた為に今週は全く予想出来ずにいたのでした。日曜は、ブログは一旦中断して予想に励むはずだったけど。
昨夜、母がキッチンカウンターを見に行きたいと言い出した。前々から欲しかったようだ。確かに前にそんな事を言っていたようだったが、私はすっかり忘れていたよ。ごめん。
そんな訳で、ニトリに連れて行くことに。ここ数年、物を増やしたくなくて断捨離中の身なので家具や小物なんて買うはずもなく、ニトリもご無沙汰していたけど、いろんな家具を見るとやっぱり楽しいね(*´∇`*)
とりあえず、買うならこれだね!と目星をつけて帰ってきました。
あれれ??はま寿司の話をするはずだったのに脱線。
ようやくはま寿司の話を。
帰り道、はま寿司で夕ごはんを食べてきたんだけど、はま寿司のシステムはなんとかならないものか?と思ったのでした。
注文したものは、お皿が近づいてくると画面で音と共にお知らせしてくれるわけですが。
本当に、このお皿だよね?私が注文したお皿だよね?お隣の人のじゃないよね?と、お皿を取る瞬間、緊張するのです。ちょっと迷ったりしてると取り損ねちゃったり。なんかリラックスして食べられない私です。
お皿が乗っている台に、テーブル番号でも書いてくれればいいのにと思う。
間違って他の人に取られて"ムキィーーー"ってなってる人も続出しているはずなのに、今だこのシステムが改善されていないのなんでだろ??
そして、今回は注文したアイスこなかった。見落としではないはず!!・・・たぶん。
はま寿司さん、どうにかしてください。よろしくお願いします。
と思いながら家に帰ってきたのでした。
でも、また行きますね!はま寿司さん。